FAQ

質問

● 学生生活について
Q 女子学生は何人ぐらいいるの?
Q クラブでも頑張りたいんだけど?
Q 高専のことをもっと知りたい!
Q 授業の様子を見てみたい!
Q 学費は高いの?
Q 高専卒では工業高校と同程度では?
Q 高専での勉強には特別な才能がいるのでは?
Q パソコンやインターネットの利用について
Q 学生食堂や売店はありますか?

● 学生寮について
Q 寮生活になじめるか心配!?

● 入試について
Q 入学試験はいつ?

● 進路について
Q どうして就職に強いの?
Q 大学3年への編入は?
Q どうしても県内に就職したい!
Q 建設システム工学科では,どんな勉強をするのですか。また卒業後は, どんな分野に就職できるのですか。
Q 女子の入学,就職は不利にならないか?
Q 大学への編入学,高専専攻科・大学院への進学はできるか?


Q 女子学生は何人ぐらいいるの・・・・・

約130人です。
女子専用更衣室や女子寮も整い,クラスを超えた友だちができます。

質問に戻る

Q どうして就職に強いの・・・・・

その秘密は,卒業生の高い能力などが評価され,企業との間に強いパイプがあるから。毎年,県内外の優良企業約2,000社から求人があります。

質問に戻る

Q 寮生活になじめるか心配!?・・・・・

1年生の場合,男子は3人部屋,女子は2人部屋。最初はちょっと緊張するけど,恋話やクラブの話,試験前には勉強の質問など,仲間がいるってことはとても楽しい。平成20年の新入生のうち約100人が入寮し,そのほとんどが2年生でも寮生活を続けています。
もちろん,通学することもOK。自分にあった方を選んでください。

質問に戻る

Q クラブでも頑張りたいんだけど?・・・・・

クラブ活動も盛んです。高専大会はもちろん,高等学校・大学に加え,社会人の大会にも参加できます。高等学校の県大会優勝や全国のインターハイBest8のクラブもあります。
目指せ優勝!輝け青春!

質問に戻る

Q 高専のことをもっと知りたい!・・・・・>

夏休み中の「中学生一日体験入学」へ。(例年8月に実施しています。県内の中学校へは案内を送付します。)
まずは,中学校の先生に相談してください。ロボット競技会もやってます。
阿南高専のHPを見てください。
学生課教務係では,電話質問はもちろん,直接来てくれての質問も受け付けています。
「知りたい!」は成長の第一歩。遠慮なく,何でも聞いて下さい。

質問に戻る

Q 授業の様子を見てみたい!・・・・・

授業は常時,公開中。直接,阿南高専学生課教務係に来てくれれば,いつでも授業を見学することができます。ぜひ,見に来てください。(事前にご連絡いただければ教員が案内します)

質問に戻る

Q 学費は高いの?・・・・・

年間授業料は約23万円。国立大学の半分程度。入学金・授業料の減免制度,奨学金制度も充実しています。

参考:
就学支援金制度に伴う授業料について(PDF)

質問に戻る

Q 大学3年への編入は?・・・・・

編入時の年齢は,高等学校から大学入学した場合と同じでロスなし。推薦による編入先だけでも約85校(うち国公立約70校)あります!私立の指定校推薦も約15校あります。
センター試験を受ける必要はなく,詰め込みの受験勉強をしなくてOK。つまり,毎日の授業をきちんと理解し,それを充実させていけばよいのです。

質問に戻る

Q どうしても県内に就職したい!・・・・・

ぜひ阿南高専へ!高等学校や他の大学の就職状況と比べると,阿南高専の県内就職での強さは一目瞭然。
もちろん,県外就職先も多く,海外へ飛躍している先輩もいます。

質問に戻る

Q 入学試験はいつ?・・・・・

本年度の試験日程は,公表後HPの「入試情報」に記載します。

入学説明会にも来てくださいね。
例年10月下旬に下記の2か所で行っています。HPでもご案内します。
西部会場 穴吹公民館(美馬市穴吹町)
徳島会場 ホテルグランドパレス徳島(徳島市)

質問に戻る

Q 高専卒では工業高校と同程度では・・・・・・

理数が得意で電気工作や機械いじりが大好きなので,大学入試で頭を悩ますよりは,高専に入って専門の勉強をしたほうが自分に適しているように思います。ところが父は高専を出ても工業高校卒業程度にしかみられないから,普通高校から大学を目指せといいます。本当ですか。A それはお父さんの認識不足です。高専5年間で学ぶ専門科目の時間数は,工業高校や工業短大よりもはるかに多く,大学工学部に匹敵するくらいです。だか らこそ産業界の評価も高く,求人が殺到するのです。これは高専卒業生の実力が高く評価され信頼されている結果であり,大学より2年若くて大学卒と実力的に 肩を並べて仕事ができるということもあって,企業側から歓迎されているのです。給与面でも,スタートラインでは年齢の違いによる差はありますが,その後は あなたの実力次第です。大きな夢と希望を持って本校に学び,第一線技術者への道を歩んでください。

質問に戻る

Q 高専での勉強には特別な才能がいるのでは・・・・・・

高専の授業内容は大変むずかしく,落第する人があると聞きました。高専で勉強するには, 何か特別な才能がいるのではありませんか。A 毎年何人かの留年者(落第)が出ていることは事実です。しかし,無理にむずかしい内容の授業を行っているのではありません。まじめな学習を続けておれ ば,留年の心配はまずありません。留年者のほとんどは,自分で勉学の意欲を失い, 生活の乱れを生じた結果によるものです。それだけに,本校へ進学するときの動機や目的をはっきり自覚しておくことが大切です。

質問に戻る

Q 建設システム工学科では,どんな勉強をするのですか。また卒業後は, どんな分野に就職できるのですか。

A 各種構造物の計画・設計・施工・管理などの基礎的な土木工学科目を基に,情報処理関連科目,環境関連科目など,総合的な建設技術者としての素養が身に つくような内容となっています。構造,水理,土質,材料,測量などの基礎的な科目を重点的に学習するとともに,各種構造物の設計製図,パソコン等のCAD ソフトウェアを使った作図,および専門科目に応用できるようなプログラム作成法など実践的な学習を行います。また,水環境,生態学,環境アセスメント等環 境に関する分野を大幅に取り入れています。卒業後は,国家公務員(建設省,運輸省など), 地方公務員(県庁,市役所など), 公団(日本道路公団,本州四国連絡橋公団など), 建設会社(施工,技術開発など), 建設コンサルタント会社(測量,設計など), 情報産業(ソフトウェア開発,通信など)その他(橋梁,鉄鋼会社)など広範な分野で活躍できます。

質問に戻る

Q 女子の入学,就職は不利にならないか・・・・・・

1 将来専門家として自立したいと思い,高専進学を考えている女生徒ですが,入学試験で不利にはなりませんか。
2 女子学生も寮生活をするのですか。
3 女子卒業生の就職状況はどうなっていますか。

A1 本校は男女共学です。従って,すべての面で男女の差はありません。入学試験においても,女子であるために不利になるようなことは絶対にありません。安心して受験してください。

A2 1年生は全寮制をとっていますが,特別措置により,在寮免除を認め(公共交通機関を利用し自宅から通学できる者等),弾力的運用を図っています。2 年生以上の学年は,入寮希望者を選考により許可しており,学生一人一人の自主性を重んじ,社会人として通用するよう,全人的な育成を目指しています。

A3 女子技術者の活躍分野はどんどん広がり,実力さえ身につけておれば,卒業後の就職の心配はありません。現に,本校女子卒業生の大半は,産業界 で立派に活躍しています。例えば,阿南電機(株),NTTコムウェア西日本(株),(株)カネカ,京セラ(株),(独)国立印刷局,(株)ソフトサービス,日亜化学工業(株),三菱地所藤和コミュニティ(株),村田機械(株)、雪印乳業(株)などの会社で活躍しています。

質問に戻る

Q 大学への編入学,高専専攻科・大学院への進学はできるか・・・・・・

1 高専での勉強よりもっとレベルの高い勉強がしたくなったとき,大学等へ進むことができますか。
2 中学校の先輩から,高専卒業後大学へ編入学し,更に大学院へ進学した人のことを聞いたことがあります。成績の良い人だけが大学へ行けるのではありませんか。
3 大学編入学と就職の両方を一度に目指すことはできますか。

A1 さらに高度の勉強を続けたいという人のためには,大きく門戸が開かれています。国立の技術科学大学はもちろん,一般の国公私立大学も3年生へ の編入学制度を設けており,高専卒業生を喜んで受け入れてくれます。しかもその場合,大学入試センター試験を受けておく必要がなく,受験の機会も多く, 5~6校の大学を受験することができます。また,特に成績の優秀な人には,推薦により編入学できる大学もかなりあります。従って,工学系の大学や大学院へ は,高専から進んだほうがずっと有利だといえましょう。また本校にも専攻科がありますので,進学の選択肢はますます多くなりました。

A2 大学編入学希望者は,よりレベルの高い勉強をしようとする人ですから,成績の良い人が多いのは事実です。しかし,そのすべてがトップクラスの人とは 限りません。卒業後直ちに実社会に出て腕を磨くか,それとも大学編入学の道を選ぶか,それぞれ自分の意志にまかされています。本校では,今までのところ編 入学希望者のほとんどがその目的を達しています。

A3 大学の編入学試験は,大体6~10月の頃に行われていますが,これに失敗したとき,就職に転向することは可能です。その場合,特に不利になるという心配はありません。

質問に戻る

Q パソコンやインターネットの利用について

1 パソコンやインターネットは,いつでも誰でも自由に使えますか。また,三つの情報処理室は,授業以外でも入室できますか。
2 パソコンやインターネットに使った授業は どの学科の科目に取り入れられていますか。

A1 情報処理室のうち,第一演習室は昼休みと放課後(18時まで)は 本校の学生であれば(ユーザーIDとパスワードによる認証をしています) 自由に利用できます。また,4年,5年になれば卒業研究等で研究室において自由にパソコンを利用できます。なお,図書館は20時45分まで利用できます。

A2 パソコンを利用する授業は,各学科共通で1年生から3年生の情報リテラシーや プログラミング演習,CAD,英語などがあります。

質問に戻る

Q 学生食堂や売店はありますか?

あります。学生食堂とコンビ二(Yショップ)があります。食堂ではバランスの取れた食事を安価で食べることができます。また,コンビ二では学生生活で必要なものから,雑誌,菓子類まで販売しています。

質問に戻る