4月9日(水)、1年生を対象とした特別講演「寮生活におけるサポート教職員と役員寮生や委員会活動」が開催されました。

 講演の冒頭では、西本寮務主事より寮を支える方々の紹介がありました。教職員をはじめ、栄養士や食堂スタッフなど、私たちの快適な寮生活を陰で支えてくださる多くの方々の存在を改めて実感する時間となりました。
 次に、寮内の役員および各委員会の紹介が行われました。寮には、全体の運営を担う役員と7つの委員会があり、各委員会の代表である先輩たちが1年生に仕事内容を説明しました。初めての講演ということもあり、1年生たちはスライドを撮影して内容を記録するなど、真剣に話を聞く姿が印象的でした。この講演を通じて、役員や委員会活動に興味を持ち、積極的に参加してくれることを期待しています。
 最後に、環境委員会よりゴミの分別方法についての説明がありました。阿南市以外の市町村や他県から入寮している生徒も多いため、阿南市のゴミ分別ルールについて詳しく解説されました。1年生たちは時折うなずいたり驚いたりしながら、熱心に耳を傾けていました。