図書館

 

 

トップ 利用案内 蔵書・文献等検索 図書館カレンダー 図書館便り 館内配置図 リンク集

【お知らせ】

【ビブリオバトルを開催しました】6/28
6月27日(火)にラーニング・コモンズ(旧アクティブラーニングスタジオノース)にて、学生図書委員を中心にビブリオバトルを開催しました。
チャンプ本は4M豊崎さんが紹介してくれた チャールズ・エリス著『敗者のゲーム』(日経BPM、2022年) に決定しました。
閲覧室(338.15||E48)に所蔵しています。ぜひ読んでみてください。
【ビブリオバトルを開催しました】5/25
5月24日(水)にラーニング・コモンズ(旧アクティブラーニングスタジオノース)にて、学生図書委員を中心にビブリオバトルを開催しました。
チャンプ本は 機械コース奥本先生が紹介してくれた F・ドストエフスキー著『カラマーゾフの兄弟』(光文社、2006年) に決定しました。
閲覧室_文庫コーナー(983.6||D88)に所蔵していますので、ぜひ読んでみてください。
【ビブリオバトルを開催しました】1/23
1月19日(水)にラーニング・コモンズ(旧アクティブラーニングスタジオノース)にて、学生図書委員を中心にビブリオバトルを開催しました。
チャンプ本は 4C上塚さんが紹介してくれた  住野よる著『か「」く「」し「」ご「」と「』(新潮社、2017年) に決定しました。
閲覧室(913.6||Su63)に所蔵していますので、ぜひ読んでみてください。
【ビブリオバトルを開催しました】12/5
12月3日(土)、羽ノ浦図書館にてビブリオバトルを開催しました。
学外の方も参加いただいた中、チャンプ本は 
1-2 田木さんが紹介してくれた  永松茂久著『人は話し方が9割 1分で人を動かし、100%好かれる話し方のコツ』(すばる舎、2019年) に決定しました。
閲覧室(361.454||N15)に所蔵していますので、ぜひ読んでみてください。
【ビブリオバトルを開催しました】11/7
11月5日(土)の高専祭に、ラーニング・コモンズ(旧アクティブラーニングスタジオノース)にて、学生図書委員を中心にビブリオバトルを開催しました。
チャンプ本は 5I吉本さんが紹介してくれた  岸見一郎著『嫌われる勇気』(ダイヤモンド社、2013年) に決定しました。
閲覧室_学生相談室コーナー(146.1||Ki58)に所蔵していますので、ぜひ読んでみてください。
【重要】新型コロナウイルスへの対応にともなう阿南高専図書館の利用について 10/13

本校のBCPレベルが10月12日からレベル1に引き下げられたことにともない、阿南高専図書館の利用についての内容を、下記のとおりとします。
 
1.BCPに伴う対象期間:10月13日(木)から当面の間
  BCPレベル 1

2.開館時間について
  ・開館時間の変更はありません。

3.館内の利用について
   ・学外の方の利用を再開いたします。
【重要】新型コロナウイルスへの対応にともなう阿南高専図書館の利用について 7/19

本校のBCPレベルが7月19日からレベル2に引き上げられたことにともない、阿南高専図書館の利用についての内容を、下記のとおりとします。
 
1.BCPに伴う対象期間:7月19日(火)から当面の間
  BCPレベル 2

2.開館時間について
  ・開館時間の変更はありません。

3.館内の利用について
   ・学外の方の利用を中止いたします。

※ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【ビブリオバトルを開催しました】7/6
6月30日(木)にラーニング・コモンズ(旧アクティブラーニングスタジオノース)にて、学生図書委員を中心にビブリオバトルを開催しました。
チャンプ本は3E柳本さんの李龍徳著『死にたくなったら電話して』(河出文庫、2021年)に決定しました。
未所蔵の本につき、新規で購入いたします。配架されたらぜひ、読んでみてください。
【ビブリオバトルを開催しました】5/31
5月25日(水)にアクティブラーニングスタジオノースにて、学生図書委員がビブリオバトルを開催しました。
チャンプ本は2M前田さんの小坂流加著『余命10年』(文芸社文庫、2017年)に決定しました。
【図書館館内配置図】7/19
図書館トップページ、館内配置図ページを更新いたしました。

 

 

【問い合わせ】

阿南高専図書館 学生課図書情報係
〒774-0017
徳島県阿南市見能林町青木265

☎(0884)-23-7106
✉tosho★anan-nct.ac.jp (★を@に変更してください)