明正寮
阿南高専の学生寮「明正寮(めいせいりょう)」です。
学生寮(以下、学寮)という名の通りアパートや下宿と異なり学生自らが学ぶための寮です。
学寮には守るべき規則があり、それに違反した寮生は寮を出なくてはなりません。しかし、規則とは「起床・門限などの時間を守る」「他人に対する迷惑行為をしない」「清掃等の当番を担当する」など、人として当たり前のことばかりです。
学寮規則は学校が定めたものではありません。寮生と寮担当教員が相談しながら作っており、守るべき規則は自ら定め、寮生の意見によって改善されていきます。
食事は寮食堂で朝・昼・晩の3食が提供されます。ただ、自室の清掃や洗濯は自分で行います。その他にも、廊下やトイレ・風呂の清掃やゴミの分別なども当番で担当します。
冬季を除き、毎朝7時には起床しラジオ体操をします。これは1年生だけでなく、全学年・留学生も同様です。
先輩が率先して後輩を導き、後輩はそのような先輩を良き目標として精進する。そのような寮をめざして、寮生は日々、努力しています。
自分を磨き、自立する。その学び場が、明正寮にあります。
明正寮からのお知らせ
寮務主事あいさつ
令和元年から寮務主事を拝命しました.機械コース 原野智哉です.4月から新たに実施している3つの改革について紹介いたします.まず,第1に寮務委員会(先生),役員寮生(学生),事務の...
詳しくはこちら寮生活(寮の費用など)
・全寮制について 1年生男女と2年生男子は全寮制です。 全寮制というと大変そうだと思うかもしれませんが、全寮制・希望入寮制いずれの寮生も、希望するときに退寮することができます(...
詳しくはこちら寮生の指導・支援
1、2年生が生活する建物の各階には、1~2名の役員寮生(後輩の面倒を見る3年生以上の寮生;自ら立候補し、役員寮生長や寮担当教員が面接して決定)が同じように生活しています。寮生活で教...
詳しくはこちら施設
・寮施設の概要 寮は全部で5棟あり、それぞれ1~5号館と呼ばれています。 入学した1年生男子は3号館に入ることになっていて、役員寮生を除いて1年生だけなのでのびのびと生活するこ...
詳しくはこちら令和元年度 明正寮 後期行事予定
10月2日(水) 「もっとまなぼうさい教室」地震基礎編 対象 寮生2・3年 10月9(水)~10日(木) 四国地区6キャンパス 寮務主事会議 高知高専 ...
詳しくはこちらイベント
明正寮では2019年度からできたイベント委員によって年数回のレクリエーションやイベントが行われます。 ・新入寮生歓迎会 4月17日(水)に新入寮生歓迎会がありました。寮生1年生...
詳しくはこちら寮歌
阿南高専明正寮の寮歌です。 下記リンクからダウンロードも可能です。Windows Media Player などでお楽しみ下さい。 [audio mp3=&qu...
詳しくはこちら役員寮生
・明正寮 初の女子寮長が誕生しましたnew! 9月26日(木)に校長室にて女子初の寮長(総代)として4E佐藤来夏さんが就任しました。佐藤さんは、令和元年前期から女子全体を統括する...
詳しくはこちら帰省
週末は、寮に残っても帰省してもかまいません。ただ、帰省する場合は届け出をする必要があります。帰省は一般的に、金曜日の授業後に自宅に帰り、日曜日の夜に寮に戻ってきて、月曜日は寮から登...
詳しくはこちら寮関係の連絡先
閉寮中でも平日は寮務係職員が事務室で執務しています。開寮中は、夜間に加え土日等も教員が宿日直しています。寮運営についてのご相談やご質問がありましたら、ご遠慮なく下記までご連絡くださ...
詳しくはこちら明正寮からのお知らせ
寮からのお知らせ・更新情報はこちら
詳しくはこちら