技術教育研究発表会

Home 挨拶 沿革 組織図・スタッフ 技術部の業務紹介 地域貢献活動 研究活動

外部資金獲得一覧
技術教育研究発表会

第24回技術教育研究発表会

    • 開催日:令和6年3月21日(木)
    • 開催場所:図書館棟2階 アクティブラーニングスタジオ サウス
    • 開催時間:13:30~16:40(受付開始:13:00)

 

    • 13:30     開会の挨拶        化学コース主任   小西 智也
  • 開始時間 発表題目 発表者
    13:40 中学生職場体験 技術部受入 実施報告 立石 学
    質疑応答:4分、準備:1分
    13:55 次世代光技術を核とした地方創生事業への取り組み 尾崎 貴弥
    質疑応答:4分、準備:1分
    14:10 校内ネットワークシステム更新における
    実験実習工場内設備への影響と対策
    木原 義文
    質疑応答:4分、準備:1分
    14:25 休憩
    14:40 代償人工海浜におけるホソウミニナの定着阻害要因の検討
    :底質重金属濃度の観点から
    東 和之
    質疑応答:4分、準備:1分
    14:55 AI・IoT技術の習得を目的とした初学者向けものづくり教材の開発 立石 清
    質疑応答:4分
    • 15:10     総評        化学コース主任   小西 智也

  • 開始時間 講習会 講師
    15:30 これからの多様性を考える
    ~D&Iの推進に向けて~
    宮田 桂
    技術専門職員
    (石川高専)

     


      • 開催日:令和5年3月24日(金)
      • 開催場所:テクノセンター棟4階マルチメディア室,図書館棟1階多目的室
      • 開催時間:9:30~11:35,13:00~15:00

     

    9:30     開会の挨拶        技術部長   原野 智哉

    開始時間 発表題目 発表者
    9:40 高専機構統一ネットワーク更新(認証系)の概要紹介 東條 孝志
    質疑応答:3分、準備:2分
    9:55 DVLANとIEEE802.1Xを利用した校内ネットワークシステムの情報セキュリティ対策 川端 明洋
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:10 職場カサンドラ症候群についてとその対策 遠野 竜翁
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:25 休憩
    10:40 情報教育に悩む学校と協働するコミュニティの構築~ティーチング教育からの脱却~ 立石 清
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:55 地域連携で進めるササユリ保全活動の歩み 東 和之
    質疑応答:3分、準備:2分
    11:10 車と共に歩んだ技術職員38年 森時 秀司
    質疑応答:3分


    開始時間 講習会 講師
    13:00 eスポーツ研修 「eスポーツを通じた学びについて」 電気コース主任 小松 実


      • 開催日:令和4年3月23日(水)
      • 開催場所:学内限定オンライン開催
      • 開催時間:9:30~11:23

     

    9:30     開会の挨拶        技術部長   原野 智哉

    開始時間 発表題目 発表者
    9:40 PCR の原理理解を目的とした学生実験の開発 高瀬 厚志
    質疑応答:3分、準備:2分
    9:55 ポケットWiFi内蔵型屋外用定点カメラの開発 立石 清
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:10 溶接実習における運棒動作の短期習得を目指した練習手法の試行と
    効果検証
    佐々木 翼
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:25 休憩
    10:40 人工海浜における覆砂による順応的管理が底生生物相に及ぼす影響 東 和之
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:55 SBCを用いた教育用デバイスの開発 川端 明洋
    質疑応答:3分、準備:2分
    11:10 技術組織に問いかけるマネジメント 高岸 時夫
    質疑応答:3分


    開始時間 講習会 講師
    13:30 Fusion360講習会 木原 義文

      • 開催日:令和2年2月7日(金)
      • 開催場所:図書館1階 視聴覚室
      • 開催時間:09:00~17:00

     

    09:35     開会の挨拶        技術部長   坪井 泰士

    開始時間 発表題目 発表者
    09:50 リカレント教育における実践的なPCB 設計実習 尾﨑 貴弥
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:05 オシロスコープ学習用信号発生器の製作について 立石 清
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:20 徳島 地域協働技術センターの創設 佐々木 由香
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:35 休憩
    10:45 接合界面へのレーザ照射による高速接合 立石 学
    質疑応答:3分、準備:2分
    11:00 LMSを活用した実習指導方法の改善と教材の試作 木原 義文
    質疑応答:3分

    11:15 ~ 11:25   総評       技術部長   坪井 泰士

    11:35 ~ 12:40   昼食

    12:40 ~ 14:00   徳島工業短大へ移動(マイクロバス)



    開始時間 講演会 講師
    14:00 特別公演及び施設見学 徳島工業短期大学 宮城勢治学長

        • 開催日:平成31年3月28日(木)
        • 開催場所:創造テクノセンター棟4Fマルチメディア室
        • 開催時間:10:30~17:00

       

      10:30     開会の挨拶        技術部長   坪井 泰士

      開始時間 発表題目 発表者
      10:40 断続供給法におけるInAs量子ドット成長のSTMBE観察 東條 孝志
      質疑応答:3分、準備:2分
      10:55 レストレーションの探求とエンジン分解組立実習への展開 森時 秀司
      質疑応答:3分、準備:2分
      11:10 ガラス基板に作製した単一ナノホールの断面観察 菅野 智士
      質疑応答:3分、準備:2分
      11:25 伊島の宝ササユリの保全に向けた協働の枠組みづくり 東 和之
      質疑応答:3分、準備:2分


      開始時間 講演会 講師
      13:00 情報セキュリティ講演会 高専機構CSIRT
      14:20 情報セキュリティボードゲーム 高専機構CSIRT
      トレンドマイクロ株式会社

      16:50    総評       技術部長   坪井 泰士

       


      • 開催日:平成30年3月26日(月)
      • 開催場所:創造テクノセンター 4Fマルチメディア室
      • 開催時間:13:30~

     

    13:30     開会の挨拶        専攻科長   西野 精一

    開始時間 講演会 講師
    13:40 「プログラミングの大衆化とプログラミング教育」 合同会社デジタルポケット
    原田 康徳代表
    14:50 講演終了
    開始時間 発表題目 発表者
    15:00 溶接運棒速度の定量的な評価手法の開発 佐々木 翼
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:15 絶滅危惧種シオマネキの保全に向けた市民協働によるモニタリングの枠組み作り 東 和之
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:30 測量実習を他方面から検証した改善 遠野 竜翁
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:45 休 憩
    16:00 三次元PIV装置に関わる事例紹介 片岡 由樹
    質疑応答:3分、準備:2分
    16:15 技術職員マネジメント考 高岸 時夫
    質疑応答:3分、準備:2分
    16:30 プロジェクションマッピング講座へ参加して 松下 樹里
    質疑応答:3分

    16:45    総評       専攻科長   西野 精一


      • 開催日:平成28年3月25日(金)
      • 開催場所:創造テクノセンター 4Fマルチメディア室
      • 開催時間:13:30~

     

    13:30   開会の挨拶        技術部長   岩佐 健司

    開始時間 発表題目 発表者
    13:40 断続供給によるInAs量子ドット形成過程のその場STMBE観察 東條 孝志
    質疑応答:3分、準備:2分
    13:55 代償的人工海浜で発見された「沈み込み現象」による底生生物への影響とその発生原因 東 和之
    質疑応答:3分、準備:2分
    14:10 LED電光掲示板の開発について 立石 清
    質疑応答:3分、準備:2分
    14:25 休憩
    14:35 サイバーセキュリティ国際会議(CODE BLUE 2015)参加報告 齊原 啓夫(徳島大学)
    質疑応答:3分、準備:2分
    14:50 機械工作実習1「手仕上」状況報告 森時 秀司
    質疑応答:3分

    15:05    総評        技術部長   岩佐 健司


      • 開催日:平成27年3月27日(金)
      • 開催場所:創造テクノセンター 4Fマルチメディア室
      • 開催時間:12:40~

     

    12:40   開会の挨拶        技術部長   岩佐 健司

    開始時間 特別講演会 講師
    12:50 「ひとづくりはサル真似から ~ものづくりはサル智恵から~」 阿南工業高等専門学校
    建設コース
    教授
    湯城 豊勝
    13:50 講演終了
    開始時間 発表題目 発表者
    14:00 異種薄板のレーザークラッド接合装置の開発における企業との取り組み 立石 学
    質疑応答:3分、準備:2分
    14:15 小さな歪み計測センサーの開発 川端 明洋
    質疑応答:3分、準備:2分
    14:30 津波避難シミュレーションシステムに関する基礎的研究 源 貴志(徳島大学)
    質疑応答:3分、準備:2分
    14:45 高圧交流送電線が交差する近傍に発生する超低周波磁界の解析 平田 均
    質疑応答:3分
    14:58 休 憩
    15:05 教育・研究・地域貢献の創造的総合学習へのアプローチ 高岸 時夫
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:20 溶接棒保管環境の違いが実習に及ぼす影響 佐々木 翼
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:35 第1種放射線取扱主任者資格取得への取り組み 桑原 知彦(徳島大学)
    山下 陽子(徳島大学)
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:50 化学分野におけるMoodleの活用について 中 佐知江
    質疑応答:3分、準備:2分
    16:05 炭酸ガスレーザ加工機・プレスブレーキの導入と運用報告 木原 義文
    質疑応答:3分

    16:20    講評        技術部長   岩佐 健司


      • 開催日:平成26年3月28日(金)
      • 開催場所:創造テクノセンター 4Fマルチメディア室
      • 開催時間:8:50~18:00

     

    8:50   開会の挨拶        技術部長   岩佐 健司

    開始時間 発表題目 発表者
    9:00 底質の「飲み込み」現象が生物の生息を妨げるのか? 東 和之
    質疑応答:3分、準備:2分
    9:15 Shibbolethの設定と学認への参加について 松下 樹里
    質疑応答:3分、準備:2分
    9:30 業務依頼の推移と現状 -報告- 森時 秀司
    質疑応答:3分、準備:2分
    9:45 公開講座用理科実験教材の開発について
    ~ ものの温度と体積の関係を調べてみよう ~
    立石 清
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:00 休 憩
    10:10 ミツトヨ計測学院講習会「測定工具による寸法測定の実践」受講報告 島村 豪敏(徳島大学)
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:25 測定器の製作を課題とした技術職員研修 山上 喜廣(徳島大学)
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:40 減圧乾燥機の設計 山田 耕平
    質疑応答:3分、準備:2分
    10:55 砂防堰堤を利用した電力供給に向けた流砂対応型水車の基礎研究 遠野 竜翁
    質疑応答:3分、準備:2分
    11:10 シングルボードコンピュータを利用した実験装置監視機器の試作 東條 孝志
    質疑応答:3分

    11:25    講評    地域連携・テクノセンター 地域連携部門長  一森 勇人


      • 開催日:平成25年3月19日(火)
      • 開催場所:創造テクノセンター 4Fマルチメディア室
      • 開催時間:13:00~16:45

     

    13:00     開会の挨拶        地域連携・テクノセンター長   西岡 守

    開始時間 特別講演会 講師
    13:10 「学務情報システムの開発と概要」 松江工業高等専門学校
    実践教育支援センター
    川見 昌春 技術専門員
    14:10 講演終了
    開始時間 発表題目 発表者
    14:20 校内ネットワークの現状 川端 明洋
    質疑応答:3分、準備:2分
    14:35 高圧交流送電線下に発生する超低周波磁界の解析 平田 均
    質疑応答:3分、準備:2分
    14:50 金属屑の油分脱離に関する研究 立石 学
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:05 休 憩
    15:20 分析装置の利便性向上に向けた取り組みについて 菅野 智士(徳島大学)
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:35 平成24年度「生産シミュレーション」実習報告 宮本 康平(徳島大学)
    質疑応答:3分、準備:2分
    15:50 炭酸ガスレーザ加工機の導入と運用報告 木原 義文
    質疑応答:3分、準備:2分
    16:05 科学技術と文化が融合する
    「環境と遊びから学ぶものづくり・人づくり教育」
    高岸 時夫
    質疑応答:3分、準備:2分
    16:20 ものづくり工学実習(溶接)報告 小土手秀一
    質疑応答:3分

    16:45   総評       技術部長  岩佐 健司