【明正寮】寮生全学年を対象とした寮食訓練が行われました。
2025年7月8日(火)に、寮生全学年を対象とした寮食訓練が行われました。
この訓練は、災害時における食事提供体制の確認のために実施しています。
当初、コロナ禍における食事提供体制として開始されましたが、現状では南海トラフ地震を想定した訓練を継続しています。
各寄宿舎の役員寮生等が、寮食堂で準備した弁当(夕食)を受け取り、各寄宿舎内で寮生に配布する手順を確認し、もしものための準備と手順について意識を高めました。
準備された弁当も美味しく、防災等の意識も高めつつ、弁当殻等の廃棄までをスムーズに実践出来たことで、実り多い寮食訓練となりました。
役員寮生からは、「もしものために、率先して動ける寮生になれるよう努力しようと感じたきっかけの行事」との発言もあり、寮生にとって有意義な時間として、今後も訓練を継続し実施します。