Information情報公開
【法令・評価基準要求項目】
- 財務諸表
- 参与会
- 中期計画にもとづいた年度計画の実績報告書
- 機関別認証評価(平成30年6月)
- 機関別認証評価(平成23年6月)
【学校教育法施行規則第172条の2(平成23年度~)に係る項目】
- 高専の教育上の目的及び3つの方針に関する情報
- 教育上の基本組織に関する情報
- 教員及び教員組織に関する情報
- 入学者の選抜に関する情報
- 試験問題、解答又は解答例及び出題意図(本科)(国立高等専門学校のHP/入試過去問・国立高等専門学校のHP/入学者選抜学力検査における回答方法)
- 試験問題、解答又は解答例及び出題意図(編入学)(令和7年度・令和6年度・令和5年度)※令和7年度、令和5年度志願者なし
- 試験問題、解答又は解答例及び出題意図(専攻科)(令和7年度・令和6年度・令和5年度)
- 合否判定の方法及び基準(本科・専攻科)
- 合理的配慮の提供に関する対応方法
- 上記以外の入学者選抜に関する情報
- 学生に関する情報
- 規則に関する情報
- 教育課程に関する情報
- 学修の成果に関する情報
- 学習環境に関する情報
- 学生納付金に関する情報
- 学生支援と奨学金に関する情報
【修学支援新制度について】
- 大学等における修学の支援に関する法律の公布・施行により,令和2年度以降,大学・短大・高等専門学校,専門学校における修学の支援のための取組として,機関要件の確認を受けた機関に入学する新入生や同機関の在学生を対象とした給付型奨学金の支給や授業料・入学金の減免措置が行われています。
本校も,文部科学大臣に対して機関要件の確認申請を行い、対象機関として確認されています。 - 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号) (令和7年度)
- 大学等における修学の支援に関する法律第7条第1項の確認に係る申請書(様式第2号の4(別紙)) (令和7年度)
【個人情報の取扱い】
国立高等専門学校機構のホームページ「個人情報」へ
【法人文書の取扱い】
国立高等専門学校機構のホームページ「情報公開」へ