【情報コース3年】関西方面研修旅行を実施しました

 情報コースのキャリア教育の一環として、2025年9月2日(火)~3日(水)に情報コース3年生を対象にした1泊2日の関西方面研修旅行を実施しました。
 1日目はまず、「理化学研究所計算科学研究センター」を訪問しました。担当者の方から映像とスライドでスーパーコンピュータ『富岳』の概要、活用事例などについてご説明いただき、多くの質問にも丁寧にお答えいただきました。その後、ずらりと並んだ富岳の本体である筐体とガラス越しに対面し、学生は大興奮の様子でした。
 次に「人と防災未来センター」を訪れ、映像を通して阪神淡路大震災と復興の歩みを追体験しました。その教訓を学ぶとともに、防災・減災について最新の知識を幅広く学ぶことができました。夜は、ハーバーランド周辺を散策し、各自で夕食をとりました。
 2日目は「川崎重工業西神戸工場」にて本校OGの方に温かく迎えていただき、技術・業務内容や社会人としての経験を伺いました。働く姿を具体的にイメージする貴重な機会となりました。また、一般には公開されていないロボットショールームも見学させていただき、大変貴重な学びとなりました。
 研修の締めくくりは淡路島の「ニジゲンノモリ」でのチームビルディング研修です。ランダムに決められた3~4人一組で、普段とは異なる仲間と協力しながら世界を救う冒険に挑戦し、クラスメイトとの親睦を深めることができました。
 これらの経験を通して、最先端の施設を見学することにより、学習対象を具体的に理解し、学習意欲を高めることができました。また、情報技術を学ぶ情報コースの学生にとって意義深く、クラスメイトとの親睦も深まった、実りある研修旅行となりました。
 この研修旅行にご協力くださった関係者の皆様に深くお礼申し上げます。

         

                    

2025年9月8日