本科入学検査について
アドミッションポリシー(入学者受入方針)
本校は,専門知識を社会で実践的に活用できるエンジニアの養成をめざす。
そのため,次の素養を持つ人物を求めている。
- エンジニアになるための責任感と倫理観
- 知識・技術を身に付け,問題を解決する能力
- 豊かなコミュニケーション能力
- 主体性を持って多様な人々と協働し,学習する能力
入学検査日程
入学検査種別 | 募集要項 | 出願期間 | 検査日 | 合 格 者 発 表 | 入学確約書・誓約書 約書提出期限 |
---|---|---|---|---|---|
推薦選抜 | R8/1/5 ~ 1/7 | R8/1/18 | R8/1/22 10:00 | ・入学確約書 ・入学誓約書 ※提出期限:R8/2/4 |
|
学力選抜 | R8/1/26 ~ 1/28 | R8/2/8 【追試験】 R8/2/15 |
R8/2/12 10:00 【追試験合格者】 R8/2/19 10:00 |
・入学誓約書 ※提出期限:R8/3/3 【追試験合格者】 ※提出期限:R8/3/3 |
|
帰国生徒 | R8/1/26 ~ 1/28 | R8/2/8 【追試験】 R8/2/15 |
R8/2/12 10:00 【追試験合格者】 R8/2/19 10:00 |
・入学誓約書 ※提出期限:R8/3/3 【追試験合格者】 ※提出期限:R8/3/3 |
【令和8年度の出願方法について】
令和8年度入学者選抜検査はWebによる出願方式です。令和7年12月1日(月)より,Web出願できます。事前準備(ユーザー登録)は随時登録可能です。
Webによる出願の方法等の詳細については,Web出願についてをご確認願います。
なお,出願から入学手続きまでの流れについては,令和8年度学生募集要項・入学案内をご確認ください。
追試験について
令和8年2月8日(日)の学力による入学者選抜検査日前及び検査当日に,学校感染症(学校保健安全法施行規則第18 条)に定める感染症に罹患し,又は罹患している疑いがあり,学力による選抜(本試験)を受験することができなかった受験生,もしくは,その他,受験者自身の責めに帰することができない理由(月経随伴症状等の体調不良含む)で本試験を受験できず,追試験の受験を申請した者で,本校校長がその申請を認めた受験生は,追試験(2月15 日(日))を受験することができます。ただし,上記条件に該当する受験生がいない場合,追試験は実施しません。なお,推薦による選抜の追試験の予定はありません。
追試験に関する詳細については,今後本校ホームページにてお知らせします。
その他入試に関すること
調査書様式等のダウンロード(A4サイズ)
ダウンロード後は,A4用紙(白色用紙)にプリントアウトしてご利用ください。
なお,他の書類(入学願書・受験票・写真票)については,Web出願サイトからプリントアウトできます。
【入試成績開示関係】
過去の問題と解答
国立高等専門学校機構ホームページ内にある入学者選抜学力検査問題及び解答をご覧下さい。
Jアラートによる緊急避難情報が発信された場合の対応について
(1)検査会場に到着していない場合
自宅、宿泊地、近くの建物等で安全を確保し、緊急避難情報が解除された後、落ち着いて検査会場に向かってください。
また、Jアラートの発信時刻、公共交通機関の状況等によっては、検査開始時刻の繰り下げや検査の延期等の対応を行う場合があります。これらの対応については、本校ホームページで周知しますので必ず確認してください。
(2)検査会場に到着している場合
各検査会場で安全の確保を行います。職員の指示に従ってください。状況に応じて避難等の誘導をします。
また、緊急避難情報が解除された後に検査開始時刻の繰り下げや検査の延期等の対応を行う場合があります。これらの対応については、本校ホームページにおいても周知します。
【参考情報】 内閣官房国民保護ポータルサイト(http://www.kokuminhogo.go.jp/)
お問い合わせ先
入試情報や募集要項の請求等についてのお問い合わせは,下記にご連絡ください。
学生課 教務係(管理棟1階)
電話番号:0884-23-7133
e-mail:kyomu@anan-nct.ac.jp