【 学外活動 】
本校の教職員は、学内での活動とは別に、各自治体や学協会、地域団体等への地域協力・支援活動に参加しています。(自己申請に基づく)
【所属】教員名 | 支援先 / 支援内容 (令和6年度) |
---|---|
【一般教養】 錦織 浩文 |
徳島県大学人権教育研究協議会 / 監事 高専ロボコン2024四国地区運営委員会 / 副競技委員長 全国高等専門学校デザインコンぺティション実行委員会(開催地委員会) / 実施統括副責任者 杜のホスピタル・文化活動(万葉集を味わう会) / 講師 |
【一般教養】 藤居 岳人 |
大阪大学中国学会 / 学術専門委員兼編集委員 日本論語教育学会 / 理事兼評議員 懐徳堂研究会 / 幹事 |
【一般教養】 新井 修 |
日本バレーボール協会 指導普及部 / 講師 日本バレーボール協会 審判部 / B級審判 徳島県バレーボール協会 / 常務理事 徳島県バレーボール協会 指導普及委員会 / 委員 全国高等専門学校バレーボール専門部委員会 / 委員 徳島県高体連専門部バレーボール競技指導普及部 / 委員 日本スポーツ協会 / コーチⅢ(バレーボール) 日本ソフトバレーボール連盟 / リーダー あわーすぽーつcaféワーキンググループ / 委員 |
【一般教養】 谷中 俊裕 |
とくしま文化財マイスター連絡協議会 / 運営委員 公益社団法人徳島県建築士会内 阿波のまちなみ研究会 / 会報編集員 |
【一般教養】 中島 一 |
阿南市男女共同参画審議会 / 委員 阿南市女性活躍推進協議会 / 委員 |
【機械コース】 西本 浩司 |
溶接学会 四国支部 / 幹事 溶接協会 四国支部 / 溶接技能者評価員・四国地区溶接技術検定委員 徳島県立阿南光高等学校 / 学校運営協議会委員 日本設計工学会 四国支部 / 商議員 |
【機械コース】 大北 裕司 |
一般社団法人日本機械学会 流体工学部門プラズマアクチュエータ研究会 / 委員 |
【機械コース】 安田 武司 |
一般社団法人日本非破壊検査協会 アコースティック・エミッション部門 / 幹事 一般社団法人日本非破壊検査協会 第24回アコースティック・エミッション総合コンファレンス 組織委員会 / 委員 一般社団法人日本非破壊検査協会 第24回アコースティック・エミッション総合コンファレンス プログラム・実行委員会 / 委員 一般社団法人日本非破壊検査協会 2023年度秋季講演大会実行委員会 / コーディネーター |
【電気コース】 釜野 勝 |
一般社団法人照明学会 四国支部 / 幹事 徳島大学工業会 / 学外理事 徳島県バスケットボール協会 / 代議員(高校・高専) 阿南市バスケットボール協会 / 理事 次世代光フォーラム2025 in徳島 / 実行委員・論文編集委員 とくしま農林水産業イノベーションHUBコアメンバー会議 / コアメンバー |
【電気コース】 香西 貴典 |
一般社団法人電気学会 四国支部 / 学会活動推進員・協議員 |
【電気コース】 藤原 健志 |
次世代フォーラム2025 / 論文編集委員 阿南市ソフトテニス連盟 / 理事 一般社団法人阿南青年会議所 / 専務理事・理事長 阿南市人権フェスティバル実行委員会 / 委員 阿南市人権施策推進審議会 / 委員 |
【情報コース】 吉田 晋 |
U-16プログラミングコンテスト阿南大会実行委員会 / 委員長 |
【情報コース】 岡本 浩行 |
全国高等専門学校プログラミングコンテスト実行委員会 / 四国ブロック委員 国立高等専門学校機構サイバーセキュリティ人材育成事業 / 運営協力 北陸先端科学技術大学院大学 / 教育連携アドバイザー |
【情報コース】 太田 健吾 |
情報処理学会 四国支部 / 支部委員 情報処理学会 論文誌 / 編集委員・査読委員 情報処理学会 論文賞選定ワーキンググループ / 委員 言語処理学会 年次大会 / 大会賞審査員 IEEE International Conference on Advance Informatics: Concepts, Theory and Applications (ICAICTA) / 査読委員 IEEE Global Conference on Consumer Electronics (GCCE) / 査読委員 International Speech Communication Association / 査読委員 IEICE Transactions / 査読委員 |
【建設コース】 長田 健吾 |
土木学会 水工学委員会 水工学論文集編集小委員会 / 編集委員 国土交通省四国地方整備局 那賀川学識者会議 / 委員 国土交通省四国地方整備局 那賀川総合土砂管理技術検討会 / 委員 国土交通省四国地方整備局 リバーカウンセラー 吉野川・那賀川 / 委員 国土交通省四国地方整備局 河川・渓流環境アドバイザー 吉野川・那賀川 / 委員 徳島県とくしま川づくり委員会 / 委員 中央大学研究開発機構 / 客員研究員 機構准教授 |
【建設コース】 多田 豊 |
徳島県事前復興計画策定ガイドライン検討会 / 委員 徳島県キッチンカー協会 能登復興支援活動報告会 / アドバイザー 徳島県教育委員会 学校安全総合支援事業海部郡海陽町実践委員会 / 委員 |
【建設コース】 井上 貴文 |
徳島県廃棄物処理施設設置専門委員会 / 委員 |
【建設コース】 角野 拓真 |
土木学会 四国支部 / 幹事 日本材料学会 四国支部 / 常議員 日本コンクリート工学会 四国支部 / 執行委員 日本コンクリート工学会 コンクリ-トのアカデミックデータベースの整理とAIへの活用に関する研究委員会 / 幹事 四国地方整備局総合評価委員会(徳島県)地域小委員会業務分会 / 委員 みなみから届ける環づくり会議 / 委員 日本コンクリート工学会 四国支部 コンクリート構造物の品質確保のための新技術開発と実践に関する研究委員会 / 幹事長 日本コンクリート工学会 四国におけるコンクリート教育に関する研究委員会 / 委員 土木学会 コンクリート中の鋼材腐食に対する設計と維持管理技術研究小委員会(367委員会) / 委員 香川大学創造工学部 / 客員研究員 |
【建設コース】 景政 柊蘭 |
とくしまGXスクール運営委員会 / 委員 徳島県建築審査会 / 委員 阿南市水道水源保護審議会 / 委員 阿南市水道事業審議会 / 委員 徳島県環境影響評価審査会 / 委員 |
【化学コース】 鄭 涛 |
次世代光フォーラム2025 in徳島 / 論文編集委員 徳島バッテリーバレー構想策定・推進会議 / 委員 |
【技術部】 東 和之 |
阿南市水道水源保護審議会 / 委員 |