【1年生保護者対象】令和3年度 授業参観の実施について
1年生の保護者の皆さま
日頃の本校教育活動へのご理解とご協力に,あらためてお礼申し上げます。
現在,感染予防策を徹底し,全学年の対面授業を行っています。これらをふまえ,延期しておりました授業参観を,下記のとおり実施します。
ひたむきに授業に向きあう学生の姿をぜひご覧下さい。
授業参観に来校を予定されている保護者の皆さまにおかれては,感染予防策の徹底にご協力願います。
なお,新型コロナウイルス感染の拡大状況によっては,授業参観を取りやめることがありますので,本校HPにて最新の情報をご確認ください。
阿南工業高等専門学校長
平 山 け い
【日 程】
令和3年10月21日(木)~10月22日(金)の2日間
【校 時】
1・2校時 8:40 ~ 10:10
3・4校時 10:20 ~ 11:50
5・6校時 12:50 ~ 14:20
7・8校時 14:30 ~ 16:00
※授業のない校時(22日 7・8校時)があります。
【場 所】
阿南工業高等専門学校 各教室
※ 新型コロナウイルス感染者の急増等により,授業参観を中止することがあります。
【授業参観に関するお願い】
1.受付(学生昇降口)においでください。構内は徐行し,お車は既送付地図に示す所定場所(中庭周辺)に駐車してください。
2.「保護者参観ご来校に際する確認書」を必ず提出してください。
※自宅で印刷・記入してのご持参にご協力ください。用紙は受付机上にも配備します。
来校者1名につき,1枚の提出が必要です。
3.「保護者参観ご来校に際する確認書」の確認事項に該当する方,風邪様症状のある方および同居者がPCR検査中の方は,参加できません。
4.必ずマスクを着用(鼻まで覆う,可能であれば不織布)し,受付机上の消毒液により,手指消毒を徹底してください。
5.参観は廊下からのみとし,学生との会話および保護者間での会話はお控えください。撮影はできません。
6.原則,21日(木)を通学生保護者,22日(金)を寮生保護者とさせていただきます。分散参観にご協力ください。
※ご事情がある場合は,両日のどちらでも参観可能です。変更連絡は不要です。
一時的に参加者が多くなった場合は,参観時間の短縮や参観人数の制限についてご協力をお願いすることがあります。
【参観が難しい授業について】
以下の授業において,建物の構造上,一部のクラスにおいては参観しずらい教室がありますので,別の時間での参観をお勧めします。
10月21日(木)の5~8校時の授業について
科目名:ものづくり工学(12:50~16:00)※クラス内で人数を分散し実施するクラスがあります。
1組:コース巡回(建設:研究紹介)・・・1組教室(管理棟2階)- 廊下から参観可能
2組:コース巡回(電気:研究紹介)・・・電気機器Lab(電気棟1階) - 入り口扉から参観可能
5E教室(電気棟2階) - 廊下から参観可能
電気磁気実験室(電気棟3階) - 入り口扉から参観可能
電子計測Lab・制御工学Lab(電気棟3階) - 入り口扉から参観可能
3組:コース巡回(機械:研究紹介)・・・製図室(機械棟2階) - 入口扉から参観(少人数なら室内入室も可能)
5M教室(講義棟1階)- 廊下から参観可能
4組:TLの基礎・・・マルチメディア室(創造テクノセンター4階)- 教室後方から参観可能