【情報コース3年】研修旅行を実施しました(富岳・チームラボ・USJ)

 情報コースのキャリア教育の一環として、2024年9月17日(火)から18日(水)まで1泊2日間の関西方面研修旅行を実施しました。
 1日目の前半では、神戸市の理化学研究所計算科学研究センターでスーパーコンピュータ「富岳」を見学しました。アウトリーチ担当の方から「富岳」が開発された経緯や世界トップクラスの性能を活かした研究実績などをスライドや動画でご紹介いただき、また、実際に「富岳」の管理運用を担当している運用技術部門長の方から、世界最高峰の計算機を運用する現場における様々なエピソードのほか、研究所の技術者というキャリアについてご紹介いただきました。学生たちは熱心に質問し、最先端の情報技術に触れる貴重な機会となりました。
 1日目の後半では、大阪なんば周辺での自由散策と夕食を経て、長居植物園の「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」を見学し、最先端のデジタルアートと自然を融合したインタラクティブな展示を体験しました。情報技術の創造的な応用に触れ、多くの学生が新たな発想や可能性を感じ取ることができました。
 2日目は、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で自由行動し、エンターテインメント産業における最新技術の応用を体感しました。学生たちはVR(仮想現実)やプロジェクションマッピングを駆使したアトラクションを通じて、情報技術が創り出す没入感あふれる体験を楽しみました。
 今回の研修旅行では、学術研究の現場、創造的なデジタルアート、大規模エンターテインメント施設における情報技術の応用を体験することができ、学生は科学技術の最前線を体感するとともに、自身のキャリアを真剣に考えるきっかけを得たことで、大変意義深いものとなりました。情報コースでは、今後もこのような多面的な学びの機会を設け、急速に進化する情報技術分野で活躍できる人材の育成に努めてまいります。

 

2024年9月20日