第6回U-16プログラミングコンテスト阿南大会 小学生競技部門を開催しました

 開催日時:令和7年11月2日(日) 10:00~12:30
 対象者:小学5年生~6年生
 場所:阿南高専 創造テクノセンター棟3F 第1演習室

 2025年11月2日(日)、第6回U-16プログラミングコンテスト阿南大会小学生競技部門を阿南高専の第1演習室にて開催しました。小学5年生~6年生の13名が参加しました。
 当日は以下のスケジュールで進行しました。
 9:30~9:50受付
 10:00~10:30 練習
 10:45~12:05 競技大会
 12:10~12:25 表彰式
 この大会は、(株)徳島大正銀行、スタンシステム(株)、(株)ナイスシステム、NPO法人ITジュニア育成交流協会の協賛、ワークスモバイルジャパン(株)の協力により開催しました。
 また、当日は阿南高専の文化祭『蒼阿祭』が開催されており、大会の様子は、来校された興味のある小中学生やその保護者の方に公開しました。
 競技では、特定非営利活動法人『みんなのコード』が提供する学習教材『プログル』(https://proguru.jp/)を使用しました。出題された図形を描画するプログラムを、完成までのスピードとプログラムの内容で得点を競います。課題の出題とプログラムの提出には、LINE WORKSを活用しました。競技は予選5問・決勝5問で構成され、総得点により順位を決定しました。
 今回は決勝第5問で上位2名が同点となり、第4回大会同様に追加で決勝第6問を出題する展開となりました。決勝の第6問で、藤村さんがわずか1点差で逆転し、昨年度優勝者の満尾さんを抜いて優勝しました。藤村さんは第4問まで2位でしたが、劇的な結末となりました。
 入賞者には、阿南高専情報コースの学生が設計し、レーザーカッターで製作したオリジナルトロフィーと、協賛企業から提供された企業賞および賞品を贈呈しました。

 熱戦の結果は次の通りです。
 第6回U-16プログラミングコンテスト阿南大会 小学生競技部門結果
 優勝  徳島市立内町小学校 5年 藤村 大輔さん
 準優勝 海陽町立海南小学校 6年 満尾 悠羽さん
 第3位  小松島市立児安小学校 6年 中山 陽仁さん
 第4位  板野町立板野東小学校 5年 山本 陽仁さん
 第5位  鳴門市立桑島小学校 6年 金村 灯弥さん

                        
              第6回U-16プログラミングコンテスト阿南大会 小学生部門の様子       優勝 徳島市立内町小学校5年 藤村大輔さん

                                          
                  準優勝 海陽町立海南小学校6年 満尾悠羽さん   第3位 小松島市立児安小学校6年 中山陽仁さん

                                          
                  第4位 板野町立板野東小学校5年 山本陽仁さん  第5位 鳴門市立桑島小学校6年 金村灯弥さん

  
                                    大会に参加してくれた小学生のみなさん