SMART秋季特別企画として開催された「RoCoTee2024」で優勝

 2024年8月16日〜10月31日にWebでの動画投稿形式でRoCoTee2024(RoCoTee: ロコティー: Robot Contest for Teenagers)が開催されました。これは、Lego SPIKE/Lego MintstormsEV3を用いた自律移動型ロボットの大会であり、8月に開催されたSMART(Smart Mobile & Autonomous Robot Tournament)2024四国大会の競技課題が一部変更になったものです。トーナメント形式ではないのでこの度新しい大会名が設定されました。今大会には高専・高校から13チームのエントリーがあり、昨年と同じくオンラインで競技結果提出を行うランキング形式での戦いとなりました。
 今年の競技課題は、ロボットが競技時間(3分)以内に競技フィールド上に配置された7個のピンポン球を指定された場所に運ぶというものです。その際、ペットボトルを倒すと減点になり、競技終了後のピンポン球の状態、ペットボトルの状態により計算した合計得点、満点の場合は残り時間も得点に加算されます。
 本校からは、「許してください:原田一輝さん(2年)・三好拓音(2年)さん」、「3人(1):朝景友絆さん(3年)・佐々旺太郎さん(3年)・仲田大悟さん(3年)」、「アクティブ:稲田裕亮さん(2年)・小林祐太さん(1年)・楠勝之さん(2年)」の3チーム8名がエントリーした結果、見事1位、4位、5位を獲得しました。大会に参加して、チームワークの大切さや、限られた時間内で素早く判断する力、そして失敗を繰り返し学びながら改善する重要性を学ぶことができました。

                      

2024年12月5日