【貸与】日本学生支援機構第二種貸与奨学金の在学採用(二次採用)について
令和2年9月8日
4・5年生,専攻科生
及び保護者のみなさまへ
阿南工業高等専門学校長
平 山 け い
【貸与】日本学生支援機構第二種貸与奨学金の在学採用(二次採用)について
標記について,秋の二次採用がありますのでご案内いたします。
日本学生支援機構第二種貸与奨学金は,返還の必要があり,利子が付く奨学金です。
本制度には,学力基準及び家計基準による審査があります。
申込を希望する学生は,9月18日(金)17時までに学生課学生係(0884-23-7134)へ
お申し出ください。申込書類を郵送またはお渡しします。
記
1.対象者の要件(基準)
第4学年・第5学年及び専攻科生で,学力基準と家計基準の両方を満たす者
【学力基準】
次の①~③いずれかに該当すること。
①出身学校又は在籍する学校における成績が平均水準以上と認められること。
②特定の分野で特に優れた資質能力を有すると認められること。
③学修に意欲があり学業を確実に修了できる見込みがあると認められること。
【家計基準】
申込時の生計維持者の年収(給与収入の場合)・所得金額(給与以外の所得の場合)等か
ら特別控除額を差し引いた金額(認定所得金額という。)が,世帯人数ごとに設定された収
入基準額以下であること。
※収入情報は,原則としてマイナンバーにより自治体等から取得し,日本学生支援機構
(以下,JASSO)が審査します。
(2019年1月~12月分の収入情報により家計基準の判定が行われます。)
2.貸与始期
令和2年10月~令和3年3月のうち,本人の希望する月
(令和2年4月~令和2年9月は選択できません)
3.貸与金額
2万円から12万円までの間で,1万円単位で貸与月額を選択できます。
4.申込について
9月18日(金)17時までに学生課学生係(0884-23-7134)へお申し出ください。
申込書類を郵送またはお渡しします。
〈参考〉
JASSO「奨学金の制度(貸与型)」
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/index.html
※詳細についての資料をmanabaに掲載しております,併せてご確認ください。