木原 義文

Home 挨拶 沿革 組織図・スタッフ 技術部の業務紹介 地域貢献活動 研究活動

木原 義文

〈略歴

・2021年4月 技術長
・2016年4月 副技術長
・2012年4月 技術専門員
・2008年7月 主任技術専門職員(技術第3グループリーダー)
・2000年4月 技術専門職員
・1985年4月 阿南工業高等専門学校 学生課実習係に採用
現在に至る

〈教育支援〉

 

・ものづくり工学
・機械工学実験実習1(機械工学科2年)
・機械工作実習2(機械工学科3年)
・機械工学実験1(機械工学科4年)

〈科学研究費採択実績

・平成29年度 manabaを活用したはめあい寸法公差・表面粗さ体験学習教材システムの構築
・平成25年度 タブレットとCAD/CAMシステムを活用したマシニングセンタ実習(鋳造)の構築
・平成18年度 Webカメラを活用したマシニングセンタ(CAD/CAM)実習の教育改善について
・平成15年度 放電式ヨウ素レーザーの開発から学ぶものづくり教育・学習への応用研究

〈地域貢献

・令和元-4年度 とくしまリカレント教育推進事業「技術者のための3次元CAD/CAM/CAM実践講座
・平成22-25年度  公開講座「レーザでオリジナル時計を作ろう!」「レーザでオリジナルネームプレートを作ろう!」
・平成21-29年度  LED技術者養成講座
・平成20年度    徳島県南部地域における塑性加工技術者育成講座
・平成18-19年度  高等専門学校等を活用した人材育成事業(中小企業庁)設計・加工関連技術講座
・平成10-16年度  「医療応用を目的とした新型近赤外レーザシステムの開発」地域コンソーシアム研究開発事業

業績〉

研究業績ファイル

 資格等

・ボイラー技士、危険物取扱者(乙種2類・3類・4類・6類)

専門分野〉

・機械工学、旋盤、CNC旋盤、MC、炭酸ガスレーザ加工機、機械加工全般、板金加工、CAD/CAM、3Dプリンタ

受講した研修・講習会〉

・2021年3月 総合技術研究会2021東北大学
・2021年3月 第12回全国高専技術教育研究発表会in久留米
・2018年3月 平成29年度中国・四国地区国立大学法人等技術職員代表者会議
・2016年9月 平成28年度四国地区技術職員研修・代表者会議
・2015年9月 平成27年度中国・四国地区国立大学法人等技術職員組織マネジメント研究会
・2014年9月 平成26年度四国地区国立高等専門学校技術職員研修・技術発表会
・2014年3月 平成25年度 実験・実習技術研究会in イーハトーブいわて
・2013年8月 平成25年度中国・四国地区国立大学法人等技術職員研修
・2008年3月 平成19年度実験・実習技術研究会(徳島大学)
・2005年3月 平成16年度徳島地区国立大学法人等技術職員研修(徳島)
・2001年9月 平成13年度中国・四国地区国立学校等技術専門職員研修(徳島)
・2000年8月 平成12年度四国地区国立高等専門学校技術職員研修(高松)
・1999年8月 平成11年度四国地区国立高等専門学校技術職員研修(阿南)
・1998年8月 平成10年度愛媛大学教室系技術技能職員研修(機械系)
・1998年3月 技術職員企業研修(トヨタ自動車)
・1995年7月 平成7年度徳島地区国立学校技術職員研修
・1993年7月 平成5年度徳島地区国立学校技術職員研修
・1990年2月 平成2年度徳島地区国立学校技術職員研修